どうも、たっつんです!
この記事では、近日登場予定のシミュレーションゲーム「Cooking Simulator 2: Better Together」がどんなゲームなのか、面白いのか。などの情報を、前作との比較をしながら紹介します!
記事の流れ!
- 前作のCooking Simulatorの説明
- 前作のCooking Simulatorの面白い点
- Cooking Simulator 2: Better Togetherが前作から進化した点
- まとめ
この記事はこんな方におすすめ!
- Cooking Simulator 2: Better Togetherが気になっている人
- 前作のCooking Simulatorをプレイしていて楽しんでいた方
- 新作のシミュレーションゲームを探している方
まずは、Cooking Simulatorってどんなゲーム?
Cooking Simulatorの基本情報
タイトル Cooking Simulator
ジャンル シミュレーションゲーム
開発元 Big Cheese studio
パブリッシャー Big Cheese studio, PlayWay S.A.
シリーズ Cooking Simulator, Big Cheese Studio
リリース日 2019/6/7
最近のレビュー 非常に好評(129)
全てのレビュー 非常に好評(14,647)
値段 2050¥
Facebook Cooking Simulator
Twitch bigcheesestudio
Twitter cookingsimulator
Youtube Big Cheese Studio
説明しよう!Cooking Simulatorとはプレイヤーがシェフとなり、お客さんからの注文を聞き、その料理をレシピ通りに作り、提供する。たったこれだけの単純なゲームなのだが、とても楽しめる内容となっている。
⏬より詳細な情報をお探しの方はこちら
その楽しめる要因を下記に記述していこうと思う。
謎の物理演算によるバグの絨毯爆撃
まず第一に、このゲームを真面目に遊んではならない。
なぜなら、物理演算がイカれすぎていてまともにプレイすることが難しいからである。
例を挙げると、具材を入れたフライパンを机の上に置くとしよう。
Q.普通における? A.いいえ
Q.バグで置けない? A.いいえ
爆発します。
具材が爆発してキッチン中に飛び散るのです。
え?机の上にフライパンを置いたら爆発するのは当然でしょう。キッチン中に飛び散った具材をかき集める必要が出てきます。
こういったことが真面目にプレイしている最中に起これば誰だって怒髪天を衝く勢いで怒るでしょう。しかし、バカゲーだという認識でプレイしていればムカつくことはなく、寧ろ、抱腹絶倒間違いなしです。
進捗状況によって変動する難易度
プレイし始めの時は、注文を受けてから作れば間に合っていたのが、どんどん間に合わなくなっていき、作り置きなどを行わなければならないほど忙しくなっていきます。
如何に効率良く注文をこなしていくかが問われます。
前日の掃除の時間を用いて次の日の注文を予想して作っておいたり、先に具材の下準備をこなしておいたり、
忙しなくゲームがしたい人にはぴったりですね!
スキルによる快適性アップと成長要素
突然ですが私は、このゲームをプレイし始めの頃、皿に完成した料理を入れていました。
「さぁ、あとは提供するところまで運ぶだけ。」そう思い振り返りました。
すると皿が割れ、さっきまで料理だったものが地面に転がりゴミとなったのです。私は唖然としました。なぜ割れたのか理解ができませんでした。しかし、落ち着いて周りを見てみると理解できました。
冷蔵庫です。
冷蔵庫の蓋に皿が直撃して割れたのです。意味がわかりません。
冷蔵庫の蓋に皿が直撃して割れる料理シミュレーションゲームとは何なのでしょうか。
そして、このあとも、しゃがんでは割れ、滑って割れ、振り向いては割れ。数々のアクシデントが起きました。
しかし、ある時スキルのレベルアップというものを見つけました。このスキルのレベルアップの中に「皿が割れなくなる。」との文字が。このスキルにより快適に、皿が割れるという心配もなく遊べるようになりました。
つまり、このゲームにはスキルのレベルアップというものがあり、最初は不器用なシェフでしたがゲームが進行するにつれ、スキルも磨かれ、腕も磨かれていく。
そんな成長を感じることができ、快適性も上がる。バグだけではない楽しさを得ることが出来ます。
まとめ
まとめると、Cooking Simulatorは本気でプレイするには茨道だが、カジュアルにプレイしたり、バカゲーがプレイしたい。という方には非常におすすめだと言えます。
バグとゲーム性を程よく楽しみたい方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか!
Cooking Simulator 2: Better Togetherが前作から進化した点
Steamからの情報を用いてガンガン書いていきますよ!
マルチプレイの登場だッ!
助っ人が欲しい時は、友達を呼んで一緒に難関を乗り越えよう。設備や技術を提供してくれる仲間たちと報酬を分かち合おう。とにかくはしゃぎたい気分?仲間をアパートやサンドボックスモードに招待すれば、思う存分料理の楽しさが味わえる。美味しい料理を作って、友達と触れ合う時間を楽しんで、フードファイトで大暴れしてみてもいいかもよ?
まずツッコみたい。
厨房を一人で回せるかよッ!!
というのを前作のCooking Simulatorで嫌というほど感じていたので、今作のCooking Simulator 2: Better Togetherでマルチプレイが実装されるというのは、間違いなく最高です。
役割分担しながら、友達と騒いで料理をするのは楽しそうなのが容易に想像できますよね。
ハンバーガー注文来た!
OKOKOK!今コンロ壊れた!
なんでやねん!
自作のレシピが開発可能に!
同じレシピを作り続けることにうんざり?そんなあなたのために、とっておきのチャレンジをご用意。キッチンを実験室にして、お客様の心を奪う料理を開発できるかどうかは、シェフの腕の見せ所だ。数十種類のレシピを土台に、秘伝のレシピを開発しよう。客の好みを模索するのに時間はかかるが、その努力は必ず報われると保証しよう。
どうしても苦手なレシピがある?頭を悩ましたくない?心配無用。ゲームには数百のレシピが用意されている。ミシュラン級のレシピから家庭料理のレシピまで、世界中の人々に愛されるレシピを集めよう。少しいじるだけで、極旨料理が出来上がり!
Steamより
これは実に楽しみですねぇ…。前作のCooking Simulatorではこういった機能がなかったので、オリジナルでサバの味噌煮とかを頑張って作ろうとしていましたね。
自分でレシピが作れるようになれば、
現実のレシピをゲーム内で実現することも可能かもしれませんね!これは、待ち遠しいです!
入荷&保健所職員&火加減システム導入!
シェフの仕事はレシピの開発だけではないぞ。キッチン業務全般を切り盛りするのがシェフの務めだ。食材が切れるまでに入荷したり、お客様の待ち時間を減らすために食材の下準備を整えたり。突然現れる保健所職員に不意を突かれないように、常にキッチンの整理整頓を心がけよう。
準備が整ったら、調理を始めよう!プロ仕様の設備とパワフルな道具で、新鮮な食材に魔法をかけよう。料理が生焼けだったり、焦げたりしないように、火加減には要注意。キッチンを効率良く使うにはタイミングも重要だ。調理器具をちゃんと使いこなせているかい?料理が冷めないようにパワー設定や加熱装置を活用しよう。美学に基づいて料理の盛り付けを極めよう。最後に、ソースをかけることを忘れるないように。
入荷システム
前作のCooking Simulatorでは、入荷などのシステムはなく、お金を使用すれば無限に買うことができました。しかし、今作からは入荷システムというものが導入されるそうで入荷のタイミングなども考えて食材を切らさないようにしなければならなそうですね。
保健所職員システム
尚且つ、前作のCooking Simulatorでは、どれだけキッチンが汚れても評価に影響はしませんでした。しかし、今作から保健所職員という人がいるそうで、キッチンが汚れていたりしたら衛生上問題があるとみなされて評価が下がったりしてしまうかも知れません。
火加減システム
そして、注目すべきがこのシステム!火加減システム!
前作のCooking SimulatorではOFFか強火しかなかったため、料理をすること自体に深みというものが有りませんでした。しかし、今作から導入される火加減システムにより、より詳細で繊細な料理を楽しめそうですね!
まとめ
本記事では、前作のCooking Simulatorの説明、面白さ。今作のCooking Simulator 2: Better Togetherが前作から進化した点などを紹介しました。
あらゆる点で進化しており、調べていて益々待ち遠しくなりました!
私自身もいつもマルチで遊んでいる友達3人とプレイしてみようと思います。今度はまともに遊べると良いなぁ~。
それではまた~!
新着記事一覧(良ければ一緒にご覧下さい)
コメント